
ホームページ制作に踏み出すための2つのステップ
こんにちは。クルニコデザインの竹澤です。 前回のブログにて、個人事業主の方が自身のホームページを持つことの良さをお伝えしました。まとめると、ホームページを持つことで情報を集約し、プロフェッショナルな印象で信頼感をUPでき […]
Having a website can change your life
お知らせ

こんにちは。クルニコデザインの竹澤です。 前回のブログにて、個人事業主の方が自身のホームページを持つことの良さをお伝えしました。まとめると、ホームページを持つことで情報を集約し、プロフェッショナルな印象で信頼感をUPでき […]

自分の事業のホームページを持っていると、どんな良いことがあるのか。今回は、そんなことをテーマにお話しできたらと思います。 自分のホームページを持つこと。 それは、自分らしい「お店」を作ること。ということに似ているかもしれ […]

こんにちは。クルニコデザインの竹澤です。サイトを更新しましたのでご連絡いたします。 とてもうれしいことにお問合せをいただくことも少しづつ増えてきております。本当にありがとうございます。ただ、お客さまとお話ししていく中で、 […]

こんにちは。クルニコデザインの竹澤です。 個人でカフェや教室運営をされている自営業の方が、WEBサイトを作成する場合、とても大切なことがあります。それは、お客様から信頼されるWEBサイトをつくるということです。 いつもコ […]
クルニコの特徴
サイト制作を始める前にクルニコデザインでは、事業のブランドコンセプトをまず明確にします。 事業の「価値」をしっかりと明らかにするこで、目指すべき未来もスッキリみえてきます。目指すべき未来がしっかりとみえくると、やるべきことが明確になり、ブレがなく、事業に対する信頼度がグッと高まり、信頼感あるサイトが制作できるのです。
クルニコデザインでは、テンプレートを使用せずにワードプレスにてオリジナルデザインのサイトをお作りします。 事業内容やサイト制作の目的に合った文章構成とデザインを一からお作りしますので、より訴求力のあるサイトを持つことができます。
Webサイトは公開してからが、実は大切。どのくらいの人が自分のサイトを見ているのか、どのページがよく見られているかなどを定期的にチェックすることが重要です。その分析結果を元に、少しずつサイトも更新していくことで、アクセス数や問合せ数が増えていくのです。クルニコデザインでは、公開後に運用サポートにご契約いただきますと、定期的にアクセス解析をし、サイト更新のご提案などをさせていただきます。大変ご好評をいただいておりまして、毎年契約を更新してくださっています。
レンタルサーバーのご契約サポートとして、オススメのレンタルサーバーをご紹介。また、契約時もご一緒に各入力項目を確認しながらサポートさせていただいております。
オフィシャルサイトの制作と一緒にネットショップの開設をしたい方もサポートしています。ECサイトの選定、初期設定などを一緒に確認しながら設定させていただきます。公開後、運用サポートにご契約いただけますと、アクセス解析をして今後の改善点もご提案させていただきます。
Webサイト制作に付随するサービスとして、信頼あるグラフィックデザイナーさんによるパンフレット・ロゴ制作も可能です。これらのサービスは、Webサイト制作にご契約してくださる方のためのサービスになりますので、ご注意くださいませ。
クルニコデザインの社会としての役目。
それは、サービスを提供する方と利用する方とをWEBサイトのチカラで、ひとつひとつ丁寧につなぐこと。
そしたら、もっともっと自分らしく生きられる人が増えていく。そんな社会になって欲しいという思いを込めて、日々お仕事をしています。
どうしたらもっと生きやすいだろうか。
私の出した答えは、自分で事業を始めることでした。家事や育児とのバランスを自分で調整しながら仕事ができる。そして、お客さまの喜ぶ顔がすぐ見られるうれしさもある。
もしかしたら同じように悩み、自分で事業を始める方がいるかもしれない。私にできるWEBサイト制作にて少しでもお力になれたら。とってもうれしいです。
クルニコデザインでは、あなたの事業の個性を見つけ、その魅力が細部まで伝わるWEBサイトをお作りします。制作後も運用サポートにて一緒に走れることを楽しみにしております。